助成金を獲得した研究
年度 | 種別 / 題目 |
---|---|
令和3年度 |
科学研究費補助金 (代表) 基盤研究(B) 武石 一樹 (分担) |
令和2年度 |
科学研究費補助金 (代表) 若手研究 松本 佳大 若手研究 安東 由貴 若手研究 高橋 純一 新学術領域研究(研究領域提案型) 三森 功士 基盤研究(C)(一般) 大津 甫 基盤研究(C)(一般) 内田 博喜 (分担) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 |
助成金 公益財団法人武田科学振興財団 特定研究助成 三森 功士 公益財団法人 大分がん研究進行財団 助成金 三森 功士 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 三森 功士 福岡県すこやか健康事業団 がん研究助成金 大津 甫 |
|
平成30年度 |
(代表) 若手研究(B)鶴田 祐介 (分担) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 基盤(S) (森 正樹)三森 功士 基盤研究(C)(一般)(平田 秀成) 三森 功士 基盤研究(C)(一般)(主藤 朝也)三森 功士 |
平成29年度 |
基盤研究(C)(一般)伊藤 修平 若手研究(B)脇山 浩明 |
平成28年度 |
基盤研究(C)(一般)江口 英利 基盤研究(C)(一般)増田 隆明 |
平成27~29年度 | 基盤研究B 「食道癌の時空間的オミックス解析による進化と多様性の解析」 |
平成27年度~ | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 革新的がん医療実用化研究事業 医師主導型治験 「トリプルネガティブ乳がんの転移後増殖をターゲットとした 新規抗がん剤の開発」 |
平成26年度 | 平成26年度九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P) 「がん超早期診断をめざした『体内パイロット用はやぶさナノ粒子』の開発」 |
平成26~27年度 | 挑戦的萌芽研究 「大腸前癌細胞において共役する異なる染色体由来の分子を標的とした 治療法の確立」 |
平成23~24年度 | 新学術領域研究 公募研究(H23~H24) 「スーパーコンピューターを用いた大腸発癌関連全因子の 統合的解析による発癌機構の解明」 重複採択のため辞退 |
平成22~25年度 | 最先端・次世代研究 支援プログラム助成 「癌の再発・転移に関与するnon-coding RNAの同定とその機序解析」 |
平成21~25年度 | 若手研究S 「マイクロRNAを介した消化器癌転移カスケードの解明(H22-25)」 重複採択のため辞退 |
平成21年度 | 基礎研究A 「大規模症における消化器癌転移メカニズムの網羅的・統合的解析」 |
平成19~20年度 | 基礎研究B 「がん患者の骨髄・末血中における遺伝子発現解析よりみた転移機構の解明」 |