
HOME 外来のご案内 外来を受診される方へ
当院では、かかりつけ医の先生の紹介状をお持ちくださるほうがスムーズですが、紹介状がない場合でも別途の追加負担はございません。
整形外科及び内科(リウマチ、膠原病、がん・腫瘍、循環器)については、地域医療連携室を通しての完全予約が必要となっていますのでご注意ください。
健康診断で二次検診を勧められた方で、当院での受診を希望される場合は、患者サービス係(TEL:0977‐27‐1625)までお問い合わせください。
リウマチ、膠原病、がん・腫瘍、循環器の外来におきましては、
医療機関からの紹介がなくても診療を受け付けております。
なお、予約が必要となりますので、事前に地域医療連携室までご連絡ください。
整形外科(脊椎外科)外来におきましては、医療機関からの紹介で診療を受け付けております。
脊椎専門の診療に特化しておりますので、四肢の骨折、関節外科などの整形外科疾患については対応しておりません。ご理解の程よろしくお願いします。
なお、初診のお申込みは、事前にかかりつけ医を通して当院地域医療連携室(TEL:0977-27-2055)にて予約をお取りすることができます。
CT/MRI検査の御依頼は、放射線科受付に直通電話でご連絡ください。
外部御依頼検査の優先枠も設けております。御希望検査と時間をお伝えください。
その後、診療情報提供書のFAXを地域医療連携室へご送信ください。
患者様には検査当日、予約時間の30分前には病院受付へお越しくださる様お伝えください。
放射線科受付電話番号:0977-27-1722
月曜日-金曜日 9:00-16:30
(代表)
(予約受付)
(地域医療連携室)
(地域医療連携室)
(放射線科受付)
受付時間 |
新患 : 8:30~11:00 再来 : 8:30~12:00(予約の方は除く) ※整形外科及び内科(リウマチ、膠原病、がん・腫瘍、循環器)については地域医療連携室での予約が必要です。 ※放射線治療は8:30~11:00までの受付になります。 |
---|---|
休診日 | 土曜・日曜・祝日・12月29日~1月3日 |
※再診の方は、毎月一回保険証を確認させていただきます。月の第1回目の受診時に受付窓口にご提示ください。
また、診察日と時間を確認の上、来院してください。(診察待ち時間の短縮のため、予約時間は必ずお守り
ください。)
医師や看護師の説明がわかりにくいときは何度でも納得できるまでお尋ねください。
診察時・採血時には診察券が必要です。各診療科の外来担当医の一覧と休診のお知らせは「外来担当医表」のページをご覧ください。
お薬は原則として院外処方をお願いしています。
ご不明な点は受付窓口へ遠慮なくお尋ねください。
当院では平成16年8月から、抗がん剤を使用した治療を外来で行うための専門治療室を開設し、より質の高い医療と看護を提供します。月・水・金曜日の午前9時から午後4時30分までオープンいたします。(外来担当医による完全予約制)
外来化学療法室は通院で抗ガン剤治療を行う患者さまのために「より安全に、より快適に、そして安心して治療が受けられる空間」として開設された専門治療室です。 治療を安心してお受けいただくために副作用による症状や、抱えておられる不安等をご相談いただき、専任のスタッフ(担当医、薬剤師、看護師)が早くから問題を解決できるように対応します。
当治療室にはリラックスして治療を受けていただけるよう下記設備を備えています。
読書またはテレビ鑑賞等リラックスした形での治療を受けることができますので、外来担当看護師へお気軽にお申し出ください。
治療については、外来担当医師へご相談ください。
〒874-0838 別府市大字鶴見字鶴見原4546