お知らせ2023年02月07日
【研究成果:温泉利用】 〇毎日温泉に入る人はうつになりにくい 〇夜7時以降に温泉に入る人には高血圧患者が少ない
お知らせ
九州大学病院別府病院内科における温泉利用の効果の研究について、
下記のとおり各メディアにて取り上げられました。
〇【うつ関係】
毎日温泉に入る人はうつになりにくい(毎⽇の温泉習慣が⾼齢者の「うつ」の少なさに関連)
・TBS NEWS DIG Powered by JNN(2023年2月3日掲載)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311578?display=1
・
QLifePro 医療ニュース(2022年12月26日掲載)
http://www.qlifepro.com/news/20221226/hot-spring-depression.html
・朝日新聞デジタル(2023年1月28日掲載)
「毎日温泉に入る人はうつになりにくい 別府で1万人調査 傾向を確認」
https://www.asahi.com/articles/ASR1W6K7TR1MTIPE00J.html
・九州大学ホームページ(研究成果)
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/860
〇【高血圧関係】
夜7時以降に温泉に入る人には高血圧患者が少ない(高齢者の高血圧と温泉利用の関連)
・環境展望台(国立研究開発法人 国立環境研究所)(2022年11月30日掲載)
https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=34825
・QLifePro 医療ニュース(2022年12月1日掲載)
http://www.qlifepro.com/news/20221201/night-hot-spring.html
・CareNet ニュース(2023年1月9日掲載)
https://www.carenet.com/news/general/hdnj/55625
・九州大学ホームページ(研究成果)
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/847