開催イベント・セミナー | 2017年度
九大別府病院さくら会 市民公開講座開催のご案内
さくら会
-
- 開催日時
- 平成29年5月14日(日)午前10時~11時
-
- 開催場所
- 九州大学病院別府病院 視聴覚ホール
-
- 講師
- たにぐち糖尿病内科クリニック 院長 谷口 晋先生
九州大学病院別府病院さくら会では、平成29年5月14日(日)に「市民公開講座」の開催をいたします。
詳しくは、
こちらよりご覧ください。
九州大学病院別府病院 糖尿病教室
糖尿病教室
-
- 開催日時
- 毎週木曜日 15時~15時半
-
- 開催場所
- 外来棟2階 栄養指導室
-
- 講師
- 医師・薬剤師・看護師・理学療法士・臨床検査技師・栄養士
糖尿病教室を開催します。
糖尿病について興味のある方は、ご参加下さい!!
医師・薬剤師・看護師・理学療法士・臨床検査技師・栄養士が順番に糖尿病について、
分かりやすく説明します。
7月13日 糖尿病について 総論① (医師)
7月20日 糖尿病の診断・治療と検査① (臨床検査技師)
7月27日 糖尿病の食事療法について (栄養士)
8月 3日 運動療法① (理学療法士)
8月24日 糖尿病のお薬について① (薬剤師)
8月31日 シックデイについて (看護師)
9月 7日 糖尿病について 総論② (医師)
9月14日 糖尿病のお薬について② (薬剤師)
9月21日 バランスの良い食事とは?? (栄養士)
9月28日 運動療法② (理学療法士)
九州大学病院別府病院 糖尿病教室
糖尿病教室
-
- 開催日時
- 毎週木曜日 15時~15時半
-
- 開催場所
- 外来棟2階 栄養指導室
-
- 講師
- 医師・薬剤師・看護師・理学療法士・臨床検査技師・栄養士
糖尿病について興味のある方は、ご参加下さい!!
医師・薬剤師・看護師・理学療法士・臨床検査技師・栄養士が順番に糖尿病について、分かりやすく説明します。
≪2017.10月~12月予定≫
10月 5日 あなたは何型?~糖尿病にも種類がある~ (臨床検査技師)
10月12日 日常生活の注意点(禁煙・歯周病・フットケア)(看護師)
10月19日 食事療法のウソ??ホント!? (栄養士)
10月26日 最新の糖尿病治療 (医師)
11月 2日 糖尿病のおくすりについて③ (薬剤師)
11月 9日 おウチでできる運動療法 (理学療法士)
11月16日 少し怖~い合併症の話 (臨床検査技師)
11月30日 日常生活の注意点 (看護師)
12月 7日 糖尿病はあるけど楽しく生きる (医師)
12月14日 糖尿病のおくすりについて④ (薬剤師)
12月21日 糖尿病にうす味って必要? (栄養士)
九州大学病院別府病院 糖尿病教室
糖尿病教室
-
- 開催日時
- 毎週木曜日 15時~15時半
-
- 開催場所
- 外来棟2階 栄養指導室
-
- 講師
- 医師・薬剤師・看護師・理学療法士・臨床検査技師・栄養士
糖尿病について興味のある方は、ご参加下さい!!
医師・薬剤師・看護師・理学療法士・臨床検査技師・栄養士が順番に糖尿病について、分かりやすく説明します。
≪2018.1月~3月予定≫
1月11日 糖尿病の運動療法 (理学療法士)
1月18日 合併症診断と検査 (臨床検査技師)
1月25日 日常生活の注意点 (看護師)
2月 1日 糖尿病に薄味って必要?? (栄養士)
2月 8日 糖尿病と行動療法 (医 師)
2月15日 糖尿病のおくすりについて (薬剤師)
2月22日 糖尿病の運動療法 (理学療法士)
3月 1日 糖尿病のあれこれ(検査)(臨床検査技師)
3月 8日 歯周病と口腔ケア (看護師)
3月15日 糖尿病と骨粗鬆症 (医 師)
3月22日 糖尿病のおくすりについて (薬剤師)